お知らせ

2024-06-28
8月号「特別企画」「未出題の2023・2022法改正」の動画をアップしました。
7月1日発売の8月号掲載のIDとパスワードでご覧ください。
2024-05-30
7月号「特別企画」「法改正総まとめ」の動画をアップしました。
5月31日発売の7月号掲載のIDとパスワードでご覧ください。
2024-04-30
6月号「特別企画」「横断整理」「科目別講座~社会保険一般常識」「改正ポイント」の動画をアップしました。
5月1日発売の6月号掲載のIDとパスワードでご覧ください。

社労士Vwebゼミ 
月刊誌「社労士V」掲載記事を動画(特別企画、科目別講座、法改正ゼミ)で学習できます。

最新号

動画ログインのID・パスワードは、本誌記事中に掲載されています。


2024年8月号
「時事問題の出題予想」
「未出題の2023・2022法改正」

動画ID
パスワード

*本動画の再生方式は、Internet Explorerには対応しておりません。
 Microsoft Edge、Google Chrome等のブラウザをご使用ください。


2024年7月号以前の動画は、下記の「バックナンバーの動画はこちら」よりお進みください。

バックナンバー一覧ページへ

*各号の動画は、2024年の試験日当日までご覧いただけます。

特別企画

8月号「時事問題の出題予想」(サンプル動画)
講師:富田朗 収録時間:約3分

法改正ゼミ

8月号「未出題の2023・2022法改正」(サンプル動画)
講師:奥田章博 収録時間:約3分

一般常識対策に役立つ最近の動き

2024-07-19
最低賃金 「67円」引上げを要求(7/19)
中央最低賃金審議会は18日、小委員会を開いた。労働者側は東京など6都府県を除く41道府県を対象に、最低賃金を現行水準から67円引き上げ、半分程度の都道府県で1,000円以上にするように求めた。経営者側は大幅な引上げに慎重な姿勢を示し、議論は23日に改めて行われる。月内に審議会としての改定目安額を提示する見通し。
2024-07-13
介護職員 40年度に57万人不足(7/13)
厚労省は12日、2040年度に必要な介護職員は約272万人となり、22年度時点での介護職員数約215万人に比べると約57万人不足するという推計を公表した。都道府県別では、首都圏や大阪府、愛知県で大きく不足している。また、26年度時点の必要数は約240万人と試算しており、約25万人が不足する。
2024-07-13
バイト時給が前年同月比2.0%上昇(7/13)
リクルートが12日に発表した三大都市圏の6月のアルバイト・パートの募集時平均時給は、前年同月比で23円(2.0%)高い1,181円だった。年初から続いていた3~4%台の伸びは、やや減速した。伸び率が3%を下回るのは昨年の12月以来で、企業側の負担増加が背景にあるとみられている。
2024-07-11
中小企業の賃金上昇率 過去最高2.3%(7/11)
10日の厚生労働省の中央最低賃金審議会で、常用労働者数30人未満の中小零細企業の賃金が前年より2.3%上がり、比較可能な2002年以降、3年連続で過去最高の上昇率となったことが示された。今年の最低賃金の引上げ額の目安については、7月中にも取りまとめる方針。
2024-07-09
基本給31年ぶりの伸び率も、実質賃金は過去最長26カ月連続減少(7/9)
厚生労働省が8日に発表した2024年5月の毎月勤労統計調査(速報)によると、所定内給与は前年同月比2.5%増え、31年4カ月ぶりの伸びとなった。物価変動を考慮した労働者1人当たりの「実質賃金」は前年同月比1.4%減で、過去最長の26カ月連続の減少となった。賃金の伸びが物価の上昇に追いついていない状況が続いている。
2024-07-06
上半期の倒産、22%増で10年ぶり高水準(7/6)
東京商工リサーチは5日、2024年上半期の企業倒産件数は前年度比22%増の4,931件だったと発表した。上半期としては3年連続で前年同期を上回り、2014年以来10年ぶりの高水準となった。倒産の原因としては、人手不足関連が2.1倍の145件で上半期として過去最多となったほか、物価高関連が23%増の374件だった。
2024-07-06
公的年金運用益 過去最高45.4兆円(7/6)
5日の年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の発表によると、2023年度の運用益は45兆4,153億円と、過去最高の黒字となった。黒字は4年連続で収益率は22.67%だった。国内外の株価の上昇などが好調の要因。GPIFに求められる目標運用利回りは現在、「賃金上昇率を1.7%上回る水準」と設定されており、今後賃上げが進めば期待される利回り水準が高まる仕組みで、運用で継続的に収益をあげられれば年金財政の安定につながる。
2024-07-06
協会けんぽ 4,662億円の黒字見込み(7/6)
協会けんぽは5日、2023年度の決算見込みが4,662億円の黒字と発表した。黒字は14年連続。2022年秋の被用者保険の適用拡大や賃金の上昇による保険料収入増加が、主な要因。支出は11兆1,442億円で、2.5%増。支出の6割を占める保険給付費が2.9%伸び、3割を占める後期高齢者医療制度などに拠出する支援金も増えた。
2024-07-05
最高裁「事業主は労災認定争えず」(7/5)
従業員の労災認定について、事業主が国に不服申立てができるかが争われた訴訟の上告審判決で、4日、最高裁は「原告適格を有しない」とする初判断を示した。事業主が不服を申し立てる場合は、労災保険料の決定段階で適否を争うべきと結論付けた。国は二審判決後の23年に、メリット制の適用を受ける事業主が保険料認定処分に関する不服申立てにおいて、労災認定への不服も主張できるよう運用を変えている。
2024-07-04
連合 24年賃上げ平均5.1%(7/4)
連合は3日、2024年春季労使交渉(春闘)における回答の最終集計結果を公表した。ベースアップ(ベア)と定期昇給を合わせた平均賃上げ率は、前年比で1.52ポイント高い5.1%と、1991年以来33年ぶりに5%を上回った。連合は24年春闘の目標を賃上げ率で「5%以上」としていた。
定期購読のご案内 定期購読のご案内